関連学術会合

国際会議のお知らせ

研究会 "Fundamental Physics using Atoms 2014" のお知らせ


表記研究会 (主催:新学術領域「原子が切り拓く極限量子の世界」総括班) を以下の要領で開催します.今回は当該新学術領域の最終年度にも当り,新しい結果も期待されます.皆様の積極的なご参加をお待ちしております.

日程: 2014年3月14日 (金) から3月16日 (日) まで
場所: 日本科学未来館 (東京都江東区青海2-3-6) http://www.miraikan.jst.go.jp/ 研究会の趣旨:最近の原子物理学・量子光学における発展は目を見張るものがあり,これらの成果を利用した基礎物理学の探求が注目されています.例えば,原子や分子の電気双極子能率の測定による時間反転不変性の破れの検証,原子ニュートリノの検出によるニュートリノ質量分光,原子時計を用いた微細構造定数の時間変化の検出などの野心的な試みがあります.本研究会は,関連分野の研究者が集まり,分野を越えて実験・理論の両面から最新の成果やこれからの研究の展望を議論し,研究者間のネットワークを充実させること により今後の研究の発展へと継げていくことを目標としています.
なお,本研究会は2012年9月28日-30日に東北大学で開催された"Fundamental Physics Using Atoms" に続くもので,前身の研究会も含めこのシリーズの7回目の研究会となるものです.

世話人: 笹尾 登 (岡山大) , 旭 耕一郎 (東工大) , 酒見 泰寛 (東北大) ,杉山 和彦 (京都大) , 中野 逸夫 (岡山大) , 川口 建太郎 (岡山大) ,
藪崎 努 (京都大) , 吉村 太彦 (岡山大) , 福山 武志 (大阪大)田中 実 (大阪大) , 志田 忠正 (京都大) ,梶田 雅稔 (情報通信研究機構)

主催:新学術領域「原子が切り拓く極限量子の世界」総括班
後援:岡山大学 理学部附属量子宇宙研究センター


参加申し込み:
参加を希望される方は以下の項目を記入して fpua2014(AT)okayama-u.ac.jp までE-mailでお申し込みください.((AT) は@に変更ください)
締め切りは11月29日 (金曜日) とさせていただきます.

  1. 氏名 (漢字) :
  2. 氏名 (英語表記) :
  3. 所属先名称 (部署名までお願いします) : 職名 (または学年) :
  4. 所属先名称 (英語表記) (部署名は不要) :
  5. 所属先住所 (事後のプロシーディングス送付先) :
  6. E-mail:
  7. 参加日程:3月14日 (金) ・3月15日 (土) ・3月16日 (日)
    (参加する日をお知らせください.)
  8. 懇親会への出欠:参加する・参加しない ※懇親会開催:3月15日の夜
  9. 講演希望の有無:希望する・希望しない
  10. 講演タイトル (講演希望の場合) : ポスター講演を希望する/口頭講演を希望する
  11. 旅費の補助の希望の有無: 希望する・希望しない

(備考:旅費の補助について)
科研費 (新学術領域「原子が切り拓く極限量子の世界」) より旅費の補助が可能です.
ただし資金には限りがありますので,補助の可否は世話人におまかせください.
旅費をご希望される方には,手続きについて,FPUA参加申し込みの締め切り後にご連絡させていただきます.


なお下記の点にご注意ください.

  1. ポスターセッションを作ります.大学院生を始めとする若手の皆さんの積極的参加を 呼びかけます.
  2. 講演言語は,原則英語とします.
  3. プロシーディングを発行しますので,ご協力ください.締め切りは4月末予定.
  4. 第二日目の夜に懇親会を行います

過去の研究会については
http://fphy.hep.okayama-u.ac.jp/center-qu/majolennon/data/kenkyu.html
http://yap.nucl.ap.titech.ac.jp/fpua2009/
http://cycgw1.cyric.tohoku.ac.jp/~sakemi/fundamental/index.html
をご覧ください.

招待講演者
John Doyle (Harvard University)
Adam Ritz (University of Victoria)
Ben Bloom (JILA, Colorado)
Christian Tamm (Physikalisch-Technische Bundesanstalt)
Klaus Kirch (ETH Zurich / PSI)
Hidetoshi Katori (University of Tokyo)
Shoji Asai (University of Tokyo)


ページトップへ