
What's new!
- 学会誌「しょうとつ」2021年18巻1号を掲載(2021/01/15)
- 2020年度原子衝突学会役員選挙公示(2021/01/12)
- 北海道大学 低温科学研究所 助教1名 公募のご案内(2021/01/05)
- 原子衝突学会年会サイトの更新(アンケート結果報告)(2020/12/25)
- 原子衝突学会第45回年会のお知らせ更新(プログラム掲載)(2020/11/27)
- 2020年 放電学会年次大会開催のご案内(2020/11/27)
- 学会誌「しょうとつ」2020年17巻6号を掲載(2020/11/16)
- 第22回原子衝突学会若手奨励賞募集のお知らせ(2020/11/12)
- 原子衝突学会第45回年会(オンライン開催)のお知らせを更新(申し込み締め切り延長)(2020/10/23)
- 理化学研究所 開拓研究本部 上野核分光研究室 研究員(無期雇用職)募集のご案内(2020/10/23)
- 山田科学振興財団 研究援助の募集について (2020/10/23)
- The 9th International Symposium on Surface Science (ISSS-9) のご案内(2020/10/23)
- 笹川科学研究助成の募集のお知らせ (2020/09/15)
- 学会誌「しょうとつ」2020年17巻5号を掲載(2020/09/15)
- 新学術領域研究「宇宙観測検出器と量子ビームの出会い。新たな応用への架け橋。」の公募研究募集のお知らせ(2020/09/04)
- 核融合科学研究所(粒子ビーム加熱物理研究部門)准教授公募のご案内(2020/09/04)
- 2020年日本表面真空学会学術講演会のご案内(2020/08/06)
- 核融合科学研究所(不純物輸送研究部門)教授公募のご案内(2020/08/06)
- 学会誌「しょうとつ」2020年17巻4号を掲載(2020/07/15)
- 原子衝突学会第45回年会(オンライン開催)のお知らせ(2020/06/16)
- 北海道大学 低温科学研究所 准教授1名 公募のご案内(2020/06/12)
- 学会誌「しょうとつ」2020年17巻3号を掲載(2020/05/15)
- 第8回プラズマ中の原子分子過程に関する日中韓合同セミナー開催のご案内(2020/05/01)
- 理化学研究所 RIKEN Hakubi Fellows(理研白眉研究チームリーダー)募集のご案内(2020/05/01)
- 理化学研究所 加藤セチプログラム 理研白眉研究チームリーダー(女性PI)募集募集のご案内(2020/05/01)
- 令和2年度日本学術振興会育志賞候補者の推薦依頼について(2020/04/03)
- 第36回化学反応討論会 延期のご案内(2020/04/03)
- 学会誌「しょうとつ」2020年17巻2号を掲載(2020/03/16)
- 名古屋大学 Global 30 International Programs 人事公募のお知らせ(2020/03/16)
- 理化学研究所 基礎科学特別研究員 募集のご案内(2020/03/09)
- 2020年度国際学会発表奨励賞の募集について(2020/03/09)
- 第27回原子衝突セミナー中止について(2020/02/27)
- 2019年度役員選挙の結果(2020/02/27)
- 令和2年度日本学術振興会賞受賞候補者の推薦依頼について(2020/02/13)
- 第36回化学反応討論会 開催のご案内(2020/02/13)
- 2020年度原子衝突学会役員選挙公示(2020/02/05)
- 山田科学振興財団研究援助の募集について[締切延長:1月31日](2020/01/21)
- 学会誌「しょうとつ」2020年第17巻第1号を掲載(2020/01/15)
- 量子科学技術研究開発機構 次世代放射 光施設整備開発センター 任期制常勤職員(研究職、技術職)公募のご案内(2020/01/08)
- 東京大学大学院総合文化研究科 特任助教公募のご案内(2019/12/13)
- 山田科学振興財団研究援助の募集について[手続き変更](2019/12/13)
- 第27回原子衝突セミナー開催のお知らせ更新(2019/12/13)
- 会長選挙立候補届出受付公示(会員専用ページ)(2019/12/04)
- 放電学会年次大会開催のご案内(2019/11/22)
- 明星大学理工学部物理学系 非常勤講師公募のご案内(2019/11/22)
- 学会誌「しょうとつ」2019年第16巻第6号を掲載(2019/11/15)
- 東邦大学理学部物理学科 博士研究員(常勤)公募のご案内(2019/11/15)
- 第21回原子衝突学会若手奨励賞募集開始のお知らせ(2019/10/08)
- 原子衝突学会第44回年会優秀ポスター賞受賞者の発表(2019/10/08)
- 原子衝突学会第45回年会のお知らせ(2019/10/08)
- 第27回原子衝突セミナー開催のお知らせ(2019/10/08)
- 学会誌「しょうとつ」第16巻第4号訂正版の発行(表紙および記事中の誤植を訂正させていただきました)(2019/10/08)
- 日本表面真空学会学術講演会のお知らせ(2019/10/08)
- 山田科学振興財団 研究援助の募集について(2019/10/08)
- 訃報 佐々木泰三先生(本会名誉会員)(2019/10/08)
- 学会誌「しょうとつ」2019年第16巻第5号を掲載(2019/09/17)
- 第40回原子衝突若手の会 秋の学校開催のお知らせ(2018/08/22)
- 原子衝突学会第44回年会のお知らせ更新(プログラム掲載)(2019/08/09)
- 核融合科学研究所(原子分子過程研究部門)助教公募のご案内(2019/08/01)
- 立教大学理学部化学科(物理化学)専任教員公募のご案内(2019/08/01)
- 原子衝突学会第44回年会のお知らせ更新 (懇親会日程を修正)(2019/07/19)
- 学会誌「しょうとつ」2019年第16巻第4号を掲載(2019/07/16)
- 首都大学東京(理学部化学科)教授公募のお知らせ(2019/07/09)
- 応用物理学会プラズマエレクトロニクス分科会インキュベーションホールのお知らせ(原子衝突学会協賛)(2019/07/09)
- 立教大学理学部物理学科(原子核・素粒子、重力、原子・分子・表面の実験研究)助教公募のご案内(2019/07/04)
- 原子衝突学会第44回年会のお知らせ更新(ポスターを追加)(2019/07/04)
- 原子衝突学会第44回年会のお知らせ更新(2019/06/17)
- 放電学会シンポジウムのお知らせ(原子衝突学会協賛)(2019/06/03)
- Australian National Universityポスドク公募のご案内(2019/06/03)
- 原子衝突学会第44回年会のお知らせ(2019/05/17)
- 学会誌「しょうとつ」2019年第16巻第3号を掲載(2019/05/15)
- 京都府立大学(生命環境科学研究科 環境科学専攻 環境計測学専門種目)講師公募のご案内(2019/05/15)
- 東北大学(多元物質科学研究所 量子電子科学研究分野) 助教公募のご案内(2019/05/15)
- 理化学研究所 理研白眉研究チームリーダー公募のご案内(2019/05/15)
- 理化学研究所 加藤セチプログラム 理研白眉研究チームリーダー(女性PI)公募のご案内(2019/05/15)
- 大阪大学(大学院理学研究科化学専攻)特任研究員公募のご案内(2019/04/26)
- 訃報 奥野和彦先生(本会終身会員)(2019/04/03)
- 学会誌「しょうとつ」2019年第16巻第2号を掲載(2019/03/15)
- 2019年国際学会発表奨励賞の募集について(2019/03/15)
- 2018年度役員選挙の結果(2019/03/01)
- 東北大学(大学院理学研究科化学専攻)助教公募のご案内(2019/03/01)
- 第15回 International Workshop on Quantum Reactive Scattering (QRS)のお知らせ(2019/02/21)
- 東京農工大学(大学院工学研究院先端物理工学部門)助教公募のご案内(2019/02/21)
- 第26回原子衝突セミナー開催のお知らせ(2019/02/05)
- 2018年度原子衝突学会役員選挙公示(2019/02/04)
- IUPAP C15 (AMO physics) Young Scientist Prize 応募のお知らせ(締切:2019年3月31日)(2019/01/28)
- 理化学研究所(東原子分子物理研究室) 特別研究員公募のご案内(2019/01/28)
- 学習院大学(理学部物理学科 表面物理学・真空科学研究室)助教公募のご案内(2019/01/28)
- ミュンヘン工科大学(高強度陽電子ビームおよび電子・陽電子プラズマ研究プロジェクト)ポスドク公募のご案内(2019/01/28)
- 学会誌「しょうとつ」2019年第16巻第1号を掲載(2019/01/15)
- 山田科学振興財団 研究援助の募集について(2019/01/10)
- 島津製作所正社員の募集(2018/01/07)
- 第35回化学反応討論会のお知らせ(2019/01/07)
- ICPEAC2019サテライトミーティング EPIC-MAN 第1回シンポジウムのお知らせ(2019/01/07)
- 23rd International Workshop on Inelastic Ion-Surface Collisions (IISC-23)のお知らせ(2019/01/07)
- 大阪大学 特任研究員公募(大学院理学研究科化学専攻:量子ビーム応用)のご案内(2018/12/13)
- 理化学研究所 特別研究員又は研究員(任期付)公募のご案内(2018/12/13)
- 学会誌「しょうとつ」2018年第15巻第6号を掲載(2018/11/15)
- 株式会社コンポン研究所 研究員(任期付)公募のご案内(2018/11/15)
- 訃報 俵博之先生(本会終身会員)(2018/10/30)
- 原子衝突学会第43回年会優秀ポスター賞受賞者の発表(2018/10/30)
- 第20回原子衝突学会若手奨励賞募集要項(2018/10/30)
- 理化学研究所 研究員公募(研究員(任期制))(東原子分子物理研究室)のご案内(2018/10/30)
- 多価イオン物理学ミニ国際シンポジウム開催のお知らせ(2018/10/30)
- 2018年放電学会年次大会のお知らせ(原子衝突学会協賛)(2018/10/30)
- 原子衝突学会第45回総会のお知らせ(会員専用ページ)(2018/10/10)
- ハワイ大学 人事公募 (ハワイ大学マノア校化学科反応ダイナミクスグループ・ポスドク) のご案内(2018/10/04)
- ハワイ大学 人事公募 (Tenured/Tenure Track Facility Manager, W.M. Keck Research Laboratory in Astrochemistry) のご案内(2018/10/04)
- ジョージア大学 人事公募 (計算宇宙物理学 准教授) のご案内(2018/10/04)
- 原子衝突学会第43回年会のお知らせ更新(プログラム掲載)(2018/09/21)
- 学会誌「しょうとつ」2018年第15巻第5号を掲載(2018/09/18)
- 日本表面真空学会学術講演会開催のお知らせ(原子衝突学会協賛)(2018/09/18)
- 東京農工大学 教員公募(東京農工大学大学院工学研究院先端物理工学部門 助教)のご案内(2018/09/18)
- 山田科学振興財団 2019年度留学費助成募集のお知らせ(2018/09/03)
- The 15th International Symposium on Sputtering and Plasma Processes (ISSP2019)開催のお知らせ(原子衝突学会協 賛)(2018/09/03)
- Workshop on Interstellar Matter 2018 開催のお知らせ(原子衝突学会協賛)(2018/09/03)
- 訃報 高柳和夫先生(本会名誉会員)(2018/08/20)
- 原子衝突学会第43回年会のお知らせ 更新(申し込み締め切り延長)(2018/08/20)
- 真空夏期大学のご案内(原子衝突学会協賛)(2018/08/20)
- ワークショップ(The Marc Simon Workshop on Atomic and Molecular Photoionization Dynamics)開催のお知らせ(2018/08/14)
- 電気通信大学 教員公募(テニュア・トラック助教、光科学関連学際領域)のご案内(情報提供:電通大森下亨)(2018/08/10)
- 原子衝突学会第43回年会のお知らせ 更新(ポスター、企業展示関係の情報を追加)(2018/08/10)
- 第39回原子衝突若手の会秋の学校開催のお知らせ更新(時間割表の追加)(2018/07/19)
- 原子衝突学会第43回年会のお知らせ更新(招待講演、申込締切等更新)(2018/07/19)
- 学会誌「しょうとつ」2018年第15巻第4号を掲載(2018/07/17)
- カンザス州立大学 原子・分子理論ポスドク公募のご案内(情報提供:電通大 森下亨)(2018/07/17)
- 原子衝突学会第19回若手奨励賞の受賞者が決定しました(2018/07/06)
- 第39回原子衝突若手の会秋の学校開催のお知らせ(2018/07/06)
- 応用物理学会プラズマエレクトロニクス分科会インキュベーションホール開催のお知らせ(原子衝突学会協賛)(2018/06/19)
- 2018年度放電学会シンポジウム開催のお知らせ(原子衝突学会協賛)(2018/06/08)
- 第25回原子衝突セミナテキスト(Web版)公開(会員専用ページ)(2018/05/25)
- 学会誌「しょうとつ」2018年第15巻第3号を掲載(2018/05/15)
- 原子衝突学会第43回年会のお知らせ(2018/05/10)
- 原子衝突学会会則を更新(2018/05/10)
- 電気通信大学 教員公募(テニュア・トラック助教,光科学・素粒子物理学学際領域)のご案内
(情報提供:電通大 森下亨) (2018/05/07) - 日本学術振興会育志賞の推薦候補者の募集 (2018/05/07)
- 新会長挨拶を掲載(2018/05/07)
- 役員名簿を更新(2018/05/07)
- 「2018年度国際会議発表奨励賞」応募締切延長のお知らせ (2018/04/27)
- 電気通信大学 教員公募(テニュア・トラック助教,光・量子物理科学とその応用分野)のご案内
(情報提供:電通大 森下亨) (2018/04/16) - 山田科学振興財団 国際学術集会開催援助のご案内(2018/04/06)
- オーフス大学アト秒物理実験教員公募のご案内(情報提供:電通大 森下亨) (2018/03/29)
- 公立大学法人 首都大学東京 教員公募のお知らせ (2018/03/22)
- 学会誌「しょうとつ」2018年第15巻第2号を掲載(2018/03/15)
- 「2018年度国際会議発表奨励賞」募集 (2018/03/14)
- 第25回原子衝突セミナー案内ページの更新(2018/03/14)
- 「第7回イオン移動度研究会」開催のご案内(2018/03/14)
- 「京都府立大学 生命環境科学研究科 応用生命科学専攻」専任教員公募のお知らせ(2018/03/14)
- 第25回原子衝突セミナー 事前参加登録〆切延長のお知らせ(2018/03/05)
- IUPAP C15 (AMO physics) Young Scientist Prize 応募のお知らせ (締切:2018年3月31日)(2018/02/05)
- 「第34回化学反応討論会」開催のご案内(原子衝突学会協賛) (2018/02/05)
- 山田科学振興財団 研究援助 応募締切延長(2/2(金)まで)(2018/01/25)
- 第25回原子衝突セミナー案内ページの更新(参加受付開始)(2018/01/15)
- 第19回原子衝突学会若手奨励賞 応募締切延長(1/31(水)まで)(2018/01/15)
- 学会誌「しょうとつ」2018年第15巻第1号を掲載(2018/01/15)
- 2017年度役員選挙の結果(2017/12/21)
- 「上智大学理工学部機能創造理工学科(英語コース),物理学領域の特任教員(任期1年,上限5年)の公募」(情報提供:上智大 岡田邦宏) (2017/12/18)
- 第25回原子衝突セミナー案内ページの更新(2017/12/8)
- 2017年度原子衝突学会役員選挙公示(2017/12/5)
- 小池文博先生 古希記念ワークショップ 多電子過程の理解と応用̶その将来に向けて 開催のお知らせ (2017/11/29)
- 第44回定期総会議事録を掲載しました(会員専用ページ)(2017/11/17)
- 2017第3回運営委員会議事録を掲載しました(会員専用ページ)(2017/11/17)
- 山田科学振興財団 研究援助の募集について(2017/11/17)
- 研究会「原子分子過程研究と受動・能動分光計測の高度化のシナジー効果によるプラズマ科学の展開」開催のお知らせ (2017/11/14)
- 2017年度放電学会年次大会の開催のお知らせ(2017/11/14)
- 会長選挙立候補届出受付公示(2017/11/06)
- 第25回原子衝突セミナー開催のお知らせ(2017/10/27)
- 原子衝突学会第42回年会優秀ポスター賞受賞者の発表(2017/10/18)
- SACLA利用研究課題公募開始のお知らせ(2018A期)(2017/10/18)
- 第38回原子衝突若手の会秋の学校開催のお知らせ更新(日程,講演題目の更新)(2017/10/11)
- 第10回 FPUA:Fundamental Physics using Atoms開催のお知らせ(2017/09/27)
- 東京大学原子核科学研究センター(CNS)の人事公募(2017/09/27)
- 第19回原子衝突学会若手奨励賞募集のお知らせ(2017/09/20)
- 学会誌「しょうとつ」2017年第14巻第5号を掲載(2017/09/15)
- 原子衝突学会第42回年会案内ページの更新(2017/09/05)
- 原子衝突学会第44回総会のお知らせ(会員専用ページ)(2017/09/05)
- 原子衝突学会第42回年会 講演要領一部変更(ポスターサイズ)のおしらせ(2017/08/25)
- 第38回原子衝突若手の会秋の学校開催のお知らせ(2017/08/25)
- 山田科学振興財団 2018年度長期間派遣援助のご案内(2017/08/08)
- 原子衝突学会第42回年会案内ページの更新(年会プログラム掲載)(2017/08/08)
- 第24回原子衝突セミナテキスト(Web版)公開(会員専用ページ)(2017/07/31)
- 原子衝突学会第42回年会の講演申込み等〆切延長のお知らせ(2017/07/19)
- 「九州大学大学院 理学研究院 化学部門 物理化学講座 准教授」公募のお知らせ(2017/07/19)
- 学会誌「しょうとつ」2017年第14巻第4号を掲載(2017/07/18)
- 第11回プラズマエレクトロニクスインキュベーションホール開催のお知らせ(原子衝突学会協賛)(2017/07/07)
- 渡部力先生を偲ぶシンポジウムおよびパーティのご案内(2017/07/07)
- 島村勲先生著「考える衝突論(シリーズ 衝突論ノート より)」公開のお知らせ
(会員専用ページからダウンロードできます)
―非会員ページでは目次のみ閲覧できます―(2017/07/07) - 原子衝突学会第42回年会のお知らせ更新(懇親会の情報更新)(2017/07/07)
- 「京都大学大学院工学研究科 原子核工学専攻 核エネルギー工学講座 量子制御工学分野 准教授」公募のお知らせ(2017/07/07)
- Workshop on Fundamental Aspects of Quantum Mechanics as they relate to Atomic, Molecular and Optical (AMO) physics開催のお知らせ(2017/07/07)
- 原子衝突学会第42回年会のお知らせ更新(年会ポスターのアップおよび優秀ポスター賞の実施方法の更新)(2017/06/21)
- 原子衝突学会第2回公開講座の開催のお知らせ(2017/06/21)
- 原子衝突学会第42回年会における概要集への広告掲載と展示ブースのご案内 (pdf版,word版)(2017/06/21)
- 原子衝突学会第42回年会のお知らせ更新(一般講演の募集および参加登録についてを掲載) (2017/06/05)
- 「理研白眉研究チームリーダー」公募のお知らせ(2017/05/26)
- 第2回アト秒科学に関する国際シンポジウム開催のお知らせ(2017/05/26)
- 第57回(2017年度) 真空夏季大学開催のお知らせ(原子衝突学会協賛)(2017/05/26)
- The 8th International Symposium on Surface Science (ISSS-8)開催のお知らせ(原子衝突学会協賛)(2017/05/15)
- 2017年度放電学会シンポジウム開催のお知らせ(原子衝突学会協賛)(2017/05/15)
- 国際会議発表奨励賞の応募〆切を延長しました (2017/04/28)
- サマーチャレンジ 第11回大学生・高専生のための素粒子・原子核 / 物質・生命スクール
(KEK)開催と申し込み受け付け開始のお知らせ(原子衝突学会協賛)(2017/04/25) - 日本学術振興会育志賞の推薦候補者の募集 (2017/04/25)
- 山田科学振興財団 2020年度国際学術集会開催援助のご案内 (2017/04/25)
- 原子衝突学会第18回若手奨励賞の受賞者が決定しました(2017/04/17)
- 原子衝突学会第42回年会のお知らせ(2017/04/07)
- 【重要】学生会員の資格継続手続きに関して (期限:3月31日)
会員専用ページよりご利用ください 。 (2017/03/16) - 2017年度国際会議発表奨励賞募集要項を掲載 (2017/03/16)
- 第24回原子衝突セミナー案内ページの更新(2017/03/16)
- 東邦大学理学部物理学科 講師または准教授 (原子分子物理学,量子エレクトロニクス,表面物理学のいずれかに関連する実験分野)公募のお知らせ (2017/03/16)
- 学会誌「しょうとつ」2017年第14巻第2号を掲載(2017/03/15)
- ICPEAC 2017アブストラクト締め切り延長(2/27(月)) のお知らせ
アブストラクト投稿はこちらから
皆様の最新の研究成果のアブストラクトが投稿されることを期待しております。
なお、投稿されたアブストラクトの中から、最も興味深い内容のもの25件が15分の口頭発表に選択されます。(2017/02/22) - 第24回原子衝突セミナー案内ページの更新
ドイツ カッセル大学のArno Ehresmann先生の特別講義が行われます(2017/02/16) - 東北大学多元物質科学研究所 物理化学系教授公募のお知らせ (2017/02/16)
- ICPEAC 2017アブストラクト締め切り(2/20(月)) のお知らせ
アブストラクト投稿はこちらから(2017/02/16) - 学会誌「しょうとつ」第14巻第1号訂正版の発行(会員専用ページ版)
第43回定期総会報告の記事中の誤植を訂正させていただきました。
会員専用ページよりご利用ください 。 (2017/02/07) - 訃報 渡部力先生(本会名誉会員) (2017/02/07)
- 第24回原子衝突セミナー受付開始のお知らせ (2017/02/07)
- 小泉哲夫先生(立教大学)最終講義と記念パーティーのご案内 (2017/02/07)
- 2016年度原子衝突学会役員選挙の結果 (2017/01/27)
- 2017年真空・表面科学合同講演会(第37回 表面科学学術講演会・第58回真空に関する連合講演会)開催のお知らせ(原子衝突学会協賛)(2017/01/27)
- ICPEAC 2017のお知らせ更新(2017/01/27)
2nd circular はこちらから - 第33回化学反応討論会(実行委員長:菱川明栄)開催のお知らせ(原子衝突学会協賛)(2017/01/27)
- 第24回原子衝突セミナー案内ページの更新(2017/01/16)
- 第18回原子衝突学会若手奨励賞 応募締切延長(1/27(金)まで) (2017/01/16)
- 原子衝突学会第41回年会優秀ポスター賞受賞者の発表(2016/12/28)
- 原子衝突学会役員選挙公示 (2016/12/19)
- 第24回原子衝突セミナー開催のお知らせ(2016/12/16)
- 原子衝突学会第43回総会について (2016/12/08)
- 高木秀一先生メモリアルシンポジウムのご案内(2016/12/05)
- 「日本における初期の原子衝突研究についての覚書」を会員専用ページに掲載 (2016/12/05)
- 原子衝突学会第41回年会案内ページの更新- 年会プログラム掲載 (2016/11/16)
- 山田科学振興財団 研究援助の募集について(2016/11/16)
- 学会誌「しょうとつ」2016年第13巻第6号を掲載(2016/11/15)
- 2016年度放電学会年次大会開催のお知らせ(2016/11/08)
- 「Assistant Professor in Theoretical Atomic and Molecular Physics at Stockholm University」教員募集のお知らせ(2016/11/08)
- 「高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所」教員募集のお知らせ (2016/11/08)
- 原子衝突学会第41回年会案内ページの更新 (2016/10/26)
- 素過程(分光)研究会および原子分子データ応用フォーラムセミナー合同研究会開催のお知らせ(2016/10/26)
- 原子衝突学会第41回年会の参加登録、一般講演申込み締切を10/20まで延長! (2016/10/18)
- SACLA利用研究課題公募開始(2017A期)のお知らせ(2016/10/17)
- 日本物理学会 2016 年度公開講座 「一般相対性理論と宇宙 -重力波研究の最前線-」のお知らせ(2016/10/06)
- ICPEAC 2017のお知らせ更新(2016/10/06)
- 「Atomic Physicist of Atomic and Molecular Data Unit in IAEA Nuclear Data Section」IAEA人事公募(情報提供者:核融合研 村上泉)(2016/09/27)
- 学会誌「しょうとつ」2016年第13巻第5号を掲載(2016/09/15)
- 原子衝突学会第41回年会の参加登録および一般講演申し込みを開始しました。 (2016/09/14)
- 原子衝突学会第41回年会における概要集への広告掲載と展示ブースのご案内 (pdf版,word版) (2016/09/07)
- 原子衝突学会第41回年会のお知らせ更新(一般講演の募集および参加登録についてを掲載) (2016/09/07)
- 第37回 原子衝突若手の会 秋の学校のお知らせ 更新 (2016/09/07)
- 訃報 本会会員の高木秀一先生(北里大学)が、ご病気療養中のところ2016年6月19日に逝去(65歳)されましたのでお知らせいたします。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。(2016/09/07)
- 国際会議「第14回スパッタリングおよびプラズマプロセスに関する国 際シンポジウム」開催のお知らせ(原子衝突学会協賛)(2016/09/07)
- 2016年真空・表面科学合同講演会(第36回 表面科学学術講演会・第57回真空に関する連合講演会)開催のお知らせ(原子衝突学会協賛) (2016/09/07)
- 岡山理科大学 理学部 応用物理学科(物性理論系,理論系)教員公募のお知らせ (2016/08/25)
- 第37回 原子衝突若手の会 秋の学校のお知らせ (2016/08/08)
- 学会誌「しょうとつ」2016年第13巻第4号を掲載(2016/07/15)
- 立教大学理学部物理学科 助教(原子核分野、原子分子分野、各1名) 公募のお知らせ(2016/07/06)
- 第18回原子衝突学会若手奨励賞募集のお知らせ(2016/07/06)
- 2016年度国際会議発表奨励賞決定(2016/07/06)
- Workshop on Interstellar Matter 2016開催のお知らせ(2016/07/06)
- 第10回プラズマエレクトロニクスインキュベーションホール開催のお知らせ(原子衝突学会協賛)(2016/06/28)
- 国際会議「共鳴と非エルミート量子力学」開催のお知らせ(2016/06/28)
- 原子衝突学会第41回年会のお知らせ(2016/06/16)
- アト秒科学に関する国際シンポジウム開催のお知らせ(2016/06/07)
- 2016年度放電学会シンポジウム開催のお知らせ(原子衝突学会協賛)(2016/06/07)
- 立教大学理学部物理学科 准教授または教授(原子分子物理学の実験 分野)公募のお知らせ (2016/06/07)
- 第13回AMO討論会のお知らせ(2016/05/25)
- 平成28年度森野レクチャーのご案内(2016/05/25)
- 科研費審査システム改革2018について (2016/05/25)
- SACLA利用研究課題公募開始(2016B期)のお知らせ (2016/05/18)
- 学会誌「しょうとつ」2016年第13巻第3号を掲載(2016/05/16)
- 原子衝突学会第17回若手奨励賞の受賞者が決定しました (2016/04/27)
- 日本学術振興会育志賞の推薦候補者の募集 (2016/04/19)
- 役員名簿を更新(2016/04/19)
- 新会長挨拶を掲載 (2016/04/19)
- 第5回イオン移動度研究会 開催のご案内(2016/03/25)
- 2016年度国際会議発表奨励賞募集要項を掲載 (2016/03/15)
- 学会誌「しょうとつ」2016年第13巻第2号を掲載(2016/03/15)
- 第23回原子衝突セミナー案内を更新しました(2016/03/01)
- 日本学術振興会賞受賞候補者の推薦について (2016/03/01)
- 2nd International Workshop on Models and Data for Plasma-Material Interaction in Fusion Devices (MoD-PMI 2016)のご案内(2016/03/01)
- IUPAP C15 (AMO physics) Young Scientist Prize 応募のお知らせ (締切:2016年3月31日) Call for Nominations 2016 (2016/02/09)
- ICPEAC 2017のお知らせ(2016/02/09)
- 伊藤秋男先生 最終講義のご案内 (2016/02/09)
- 第23回セミナー申し込み受付を開始しました(2016/02/04)
- 「第41回井上春成賞」の募集 (2016/01/22)
- 「しょうとつ」シリーズ記事一覧を掲載(2016/01/15)
- 学会誌「しょうとつ」2016年第13巻第1号を掲載(2016/01/15)
- 2015年度原子衝突学会役員選挙の結果 (2015/12/25)
- 第32回化学反応討論会のお知らせ(2015/12/25)
- 第17回原子衝突学会若手奨励賞募集要項を掲載 (2014/12/09)
- 「Reaction Dynamics Group, Department of Chemistry, University of Hawai'i at Manoa」ポスドク募集のお知らせ(2015/12/09)
- 2015年度放電学会年次大会開催のお知らせ(2015/11/24)
- 原子衝突学会役員選挙公示 (2015/11/20)
- 学会誌「しょうとつ」2015年第12巻第6号を掲載(2015/11/16)
- 原子衝突学会第40回年会優秀ポスター賞受賞者の発表(2015/10/20)
- 国立大学法人東北大学サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター教員公募のお知らせ(2015/10/09)
- 山田科学振興財団2016年度研究援助のお知らせ (2014/10/09)
- 2015年度第四回運営委員会議事録 (2015/10/09)
- 会長選挙立候補届出受付公示 (2015/10/09)
- 学会誌「しょうとつ」2015年第12巻第5号を掲載(2015/09/15)
- 原子衝突学会第42回総会について (2015/09/10)
- 原子衝突学会第40回年会のお知らせを更新 (2015/09/10)
- 電気通信大学 教員公募(テニュア・トラック助教(女性限定))(理工学分野)のお知らせ(2015/09/10)
- 京都大学大学院工学研究科原子核工学専攻 量子ビーム科学講座 教授公募のお知らせ(2015/09/08)
- 第1回真空技術演習講座のお知らせ(2015/08/26)
- 第36回 原子衝突若手の会 秋の学校のお知らせ (2014/08/26)
- 原子衝突学会第40回年会 締切延長(8/21(金))のお知らせ (2015/08/12)
- 平成28年度笹川科学研究助成の公募のお知らせ (2015/08/10)
- 原子衝突学会第40回年会ポスターを掲載 (2015/07/17)
- 原子衝突学会第40回年会の受付を開始しました (2015/07/16)
- 学会誌「しょうとつ」2015年第12巻第4号を掲載(2015/07/15)
- 原子衝突学会第40回年会のお知らせを掲載 (2015/07/14)
- 国際会議発表奨励賞を更新 (2015/07/14)
- 原子衝突学会第1回公開講座のご案内(2015/07/14)
- 賛助会員を更新 (2015/07/14)
- 原子衝突学会若手奨励賞を更新 (2015/05/22)
- 2015年度第二回運営委員会議事録を掲載 (2015/05/22)
- 第35回表面科学学術講演会と第56回真空に関する連合講演会との合同講演会のお知らせ(2015/05/22)
- 第9回プラズマエレクトロニクスインキュベーションホール(2015/05/22)
- 2015年度放電学会シンポジウム(2015/05/22)
- 学会誌「しょうとつ」2015年第12巻第3号を掲載(2015/05/15)
- 学会誌「しょうとつ」投稿規程を更新(2015/05/15)
- 役員名簿を更新(2015/04/23)
- 第 55 回(2015 年度)真空夏季大学のご案内(2015/04/23)
- 第6回(平成27年度)「日本学術振興会 育志賞」受賞候補者の推薦について (2015/04/23)
- 上智大学理工学部機能創造理工学科(英語コース)「物理学一般」担当特任教員募集のお知らせ(2015/03/23)
- 2015年度国際会議発表奨励賞募集要項を掲載(2015/03/17)
- 9th International Conference on Reactive Plasmas / 68th Gaseous Electronics Conference /33rd Symposium on Plasma Processing(2015/03/17)
- 学会誌「しょうとつ」2015年第12巻第2号を掲載(2015/03/16)
- 第4回イオン移動度研究会 開催のご案内(2015/03/10)
- 産業技術総合研究所 研究職員公募のお知らせ(2015/03/03)
- International workshop on Models and Data for Plasma-Material Interaction in Fusion Devices (MoD-PMI 2015)(2015/02/23)
- PACIFICHEM2015シンポジウム #61「イオン移動度分離分析」のご案内(2015/02/10)
- 第22回セミナー申し込み受付を開始しました(2015/02/06)
- 6th International Workshop on Electrostatic Storage Devices (ESD 2015) (2015/02/04)
- 第22回原子衝突セミナー案内を掲載(2015/02/02)
- アト秒量子ダイナミクスに関するワークショップ(2015/01/27)
- 「The 2015 IUPAP Young Scientist Prize for C15: Atomic, Molecular, and Optical Physics」の募集のお知らせ (2015/01/23)
- 東京農工大学 大学院物理システム工学専攻テニュアトラック特任准教授公募 のお知らせ(2015/01/23)
- 第16回原子衝突学会若手奨励賞募集期限を延長 (2015/01/21)
- 学会誌「しょうとつ」2015年第12巻第1号を掲載(2015/01/15)
- 2014年度原子衝突学会役員選挙の結果を掲載 (2015/01/13)
- 第31回化学反応討論会のお知らせ(2014/12/24)
- 原子衝突学会運営委員会選挙公示 (2014/12/01)
- 平成26年度 日本政府観光局(JNTO)国際会議主催者セミナーのご案内 (2014/11/27)
- 第16回原子衝突学会若手奨励賞募集要項を掲載 (2014/11/26)
- 2015年度ロレアルーユネスコ女性科学者 日本奨励賞の募集のお知らせ (2014/11/25)
- 独立行政法人日本原子力研究開発機構 平成27年度特別研究生の募集についてのお知らせ(2014/11/17)
- 学会誌「しょうとつ」2014年第11巻第6号を掲載(2014/11/17)
- 北海道大学低温科学研究所・雪氷新領域部門・助教 公募のお知らせ(2014/11/07)
- 2014年度 放電学会 年次大会のお知らせ(2014/11/06)
- 原子衝突学会第39回年会優秀ポスター賞受賞者の発表(2014/11/06)
- SACLA利用研究課題公募開始のお知らせ(2015A期) (2014/10/16)
- 山田科学振興財団2015 年度研究援助のお知らせ (2014/10/01)
- 大谷俊介先生追悼シンポジウムのお知らせ(2014/09/17)
- 第13回スパッタリングおよびプラズマプロセスに関する国際シンポジウム(ISSP2015)のお知らせ(2014/09/17)
- 学会誌「しょうとつ」2014年第11巻第5号を掲載(2014/09/16)
- 国際会議発表奨励事業を更新 (2014/09/12)
- 賛助会員を更新 (2014/09/12)
- 第6回Trapped Charged Particles and Fundamental Physics国際会議(TCP2014)のお知らせ(2014/09/12)
- 原子衝突学会第39回年会のお知らせを更新(年会プログラム掲載) (2014/09/12)
- 第4回 Ultrafast Dynamic Imaging of Matter conference のお知らせ(2014/09/10)
- 第35回 原子衝突若手の会 秋の学校のお知らせを掲載 (2014/08/12)
- 第55回 真空に関する連合講演会(2014/08/06)
- 大阪大学大学院工学研究科環境・エネルギー工学専攻 粟津研究室 特任研究員 公募のお知らせ(2014/08/06)
- AMO科学セミナー(理論)@UEC のお知らせ(2014/07/17)
- 2014年度日本物理学会セミナー「非平衡の世界 ―凝縮系から地震、経済、生命まで」のお知らせ(2014/07/17)
- 講演会「GRRM で拓く化学のニューフロンティア」開催のお知らせ(2014/07/17)
- 学会誌「しょうとつ」2014年第11巻第4号を掲載(2014/07/15)
- 第11回アジア原子分子物理学国際セミナーのお知らせを更新(2014/07/03)
- 東北大学サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター教員公募のお知らせ(2014/07/02)
- ISSS-7アブストラクト申込締切延長のお知らせ(2014/06/30)
- 近畿大学理工学部理学科化学コース 講師または助教 募集のお知らせ(2014/06/26)
- 原子衝突学会第39回年会のお知らせを掲載 (2014/06/19)
- 多摩シンポジウム~Tokyo-EBIT20周年に向けて~(2014/06/13)
- 第7回表面科学に関する国際シンポジウムISSS-7(The 7th International Symposium on Surface Science)(2014/06/13)
- 国際会議発表奨励事業採択者を更新(2014/05/30)
- Workshop on Interstellar Matter 2014(2014/05/30)
- 京都府立大学生命環境科学研究科 准教授または講師 公募のお知らせ(2014/05/30)
- 2014年度放電学会シンポジウム(2014/05/28)
- 東京大学大学院総合文化研究科 准教授(実験物理学)公募のお知らせ(2014/05/28)
- 青山学院大学理工学部物理・数理学科教員公募のお知らせ(2014/05/20)
- 第11回アジア原子分子物理学国際セミナー(AISAMP11: 11th Asian International Seminar on Atomic and Molecular Physics)(2014/05/16)
- 学会誌「しょうとつ」2014年第11巻第3号を掲載(2014/05/15)
- UWAのJames Williams教授から装置譲渡のお知らせ(情報提供者:東北大 高橋正彦) (2014/05/09)
- SACLA利用研究課題公募開始(2014B期)のお知らせ(English) (2014/05/07)
- 2014年度 IUPAP C15 Young Scientist Prize 受賞候補者 推薦募集についてを掲載 (2014/05/01)
- 第17回「微粒子と無機クラスターに関する国際シンポジウム」(International Symposium on Small Particles and Inorganic Clusters;ISSPIC)(2014/05/01)
- フランス放射光施設・ソレイユ(SOLEIL)ポスドク(分子ダイナミクス研究)募集のお知らせ(情報提供:産総研 鈴木功)(2014/04/23)
- (独)理化学研究所 山崎原子物理研究室 博士研究員募集のお知らせ(2014/04/09)
- 東北大学大学院理学研究科化学専攻物理化学講座教員公募のお知らせ(2014/04/08)
- W.M. Keck Research Laboratory in Astrochemistry, Affiliate Professors and Researchers(2014/04/04)
- 役員名簿を更新(2014/04/04)
- 第5回(平成26年度)「日本学術振興会 育志賞」受賞候補者の推薦募集についてを掲載 (2014/04/03)
- 理化学研究所 准主任研究員(定年制職員)募集
Call for applications for Associate Chief Scientist, Permanent Position, RIKEN(2014/03/25) - 学会誌「しょうとつ」2014年第11巻第2号を掲載(2014/03/17)
- 産業技術総合研究所 計測標準研究部門 量子放射科 博士研究職員公募のお知らせ(2014/02/12)
- A PhD grant from the Labex MATISSE at the Institut des NanoSciences de Paris (情報提供:理研 東俊行)(2014/01/28)
- 原子衝突学会会則を更新(2014/01/20)
- 第30回化学反応討論会のお知らせを掲載(2014/01/29)
- 学会誌「しょうとつ」2014年第11巻第1号を掲載(2014/01/15)
- 2013年度原子衝突学会役員選挙の結果を掲載 (2014/01/10)
- 第15回原子衝突学会若手奨励賞募集要項を更新 (2014/01/09)
- 産業技術総合研究所 計測標準研究部門 研究職員公募のお知らせを掲載(2013/12/16)
- 東北大学大学院理学研究科化学専攻物理化学講座教員公募のお知らせを掲載(2013/12/25)
- 東京大学理学部物理学教室 人事公募を掲載(2013/12/12)
- 原子衝突学会会長および運営委員会選挙公示(2013/12/11)
- 岡山大学極限量子研究コア・助教人事公募を掲載(2013/12/09)
- 会長、運営委員の選挙が12月11日より始まります。マイページより選挙システムにログインできます。(2013/12/09)
- 東邦大学理学部物理学科博士研究員募集を掲載(2013/12/05)
- 独立行政法人日本原子力研究開発機構 平成26年度特別研究生の募集についてを掲載(2013/11/28)
- 原子衝突学会第38回年会優秀ポスター賞受賞者の発表(2013/11/22)
- 国際会議発表奨励事業採択者を更新(2013/11/21)
- 会長選挙立候補届出受付公示(2013/11/18)
- 第21回原子衝突セミナー案内を掲載(2013/11/15)
- 学会誌「しょうとつ」2013年第10巻第6号を掲載(2013/11/15)
- 原子衝突学会第38回年会のお知らせを更新 (2013/11/12)
- 原子衝突学会第40回総会について (2013/11/08)
- 第15回原子衝突学会若手奨励賞募集要項を掲載 (2013/11/07)
- 山田科学振興財団2014年度研究援助候補者推薦について(学会内締切1月31日) (2013/11/07)
- 研究会 "Fundamental Physics using Atoms 2014" のお知らせ (2013/10/18)
- 東京大学特任研究員募集のお知らせを掲載 (2013/10/17)
- 原子衝突学会第38回年会のお知らせを更新 (2013/10/11)
- 学会誌「しょうとつ」2013年第10巻第5号を掲載 (2013/09/17)
- 原子衝突学会第38回年会のお知らせを更新 (2013/09/06)
- 産業技術総合研究所 計測標準研究部門 量子放射科 研究職員公募のお知らせを掲載 (2013/08/27)
- 第7回 プラズマエレクトロニクスインキュベーションホール案内 (2013/08/08)
- 京都大学大学院工学研究科原子核工学専攻教員の公募を掲載 (2013/08/07)
- (独)理化学研究所 東原子分子物理研究室 研究員公募を掲載 (2013/08/02)
- 学会誌「しょうとつ」2013年第10巻第4号を掲載 (2013/07/16)
- 原子衝突学会第38回年会のお知らせを掲載 (2013/07/04)
- 第34回 原子衝突若手の会 秋の学校のお知らせを掲載 (2013/05/15)
- 2013年真空・表面科学合同講演会 (2013/06/03)
- 平成26年科学技術分野の文部科学大臣表彰科学技術賞 および若手科学者受賞候補者の推薦について (2013/03/13)
- 学会誌「しょうとつ」2013年第10巻第3号を掲載 (2013/05/15)
- 会長からの3つの提案(詳細資料)を公開 (2013/05/08)
- 第14回原子衝突学会若手奨励賞を更新 (2013/04/22)
- 役員を更新 (2013/04/22)
- 第61回質量分析総合討論会のお知らせ(2013/04/10)
- 第2回イオン移動度研究会を更新(2013/04/10)
- 原子衝突研究協会誌2013年第10巻第2号を掲載 (2013/03/26)
- The Tapan Nandi Workshop on Atomic and Molecular Sciences(上智大学)のお知らせ (2013/03/18)
- 「しょうとつ」原稿募集を更新 (2013/03/15)
- 2013 IUPAP C15 (AMO physics)のYoung Scientist Prize候補者の推薦依頼のお知らせ (2013/03/13)
- 第29回化学反応討論会講演申込期間延長のお知らせ(2013/03/11)
- 第20回原子衝突セミナー事前申し込み締め切り延長のお知らせ (2013/03/06)
- JPL/Caltech Postdoctoral Research Scholar募集のお知らせ(北大:渡部直樹) (2013/03/06)
- 第2回イオン移動度研究会(2013/03/06)
- 第10回(平成25年度)日本学術振興会賞受賞候補者の推薦についてを掲載 (2013/02/19)
- 柴田裕実先生最終講義のご案内を掲載(2013/02/14)
- 第29回化学反応討論会のお知らせを更新(2013/01/29)
- One-day symposium on E-ring based molecular science開催のお知らせ (2013/01/29)
- 2013年度原子衝突学会役員選挙の結果を掲載 (2013/01/21)
- 第29回化学反応討論会のお知らせを掲載(2013/01/18)
- 原子衝突研究協会誌2013年第10巻第1号を掲載 (2013/01/15)
- 第20回原子衝突セミナー案内を掲載(2013/01/09)
- 第38回井上春成賞募集案内を掲載 を掲載 (2012/12/28)
- 東北大学多元物質科学研究所 教授公募を掲載 (2012/12/14)
- 東北大学多元物質科学研究所 博士研究員募集を掲載 (2012/12/14)
- 原子衝突学会運営委員選挙公示を掲載 (2012/11/29)
- 原子衝突学会会員名簿を更新 (2012/11/29)
- 励起ナノプロセス研究会 第8回研究会を掲載 (2012/11/26)
- 原子衝突学会誌2012年第9巻第6号を掲載 (2012/11/15)
- KEK PF 第1回 先進的観測技術研究会-局所構造 解析、イメージングの最前線-開催のご案内 (2012/11/12)
- 岡山大学極限量子研究コア教員公募のお知らせ (2012/11/02)
- 東北大学大学院理学研究科化学専攻物理化学講座教員公募のお知らせ (2012/10/25)
- 第14回原子衝突研究協会若手奨励賞募集要項を掲載 (2012/10/24)
- 分子研研究会「新しい光の創成と物質科学 ― 精密計測と操作への展開」のおしらせ (2012/10/05)
- 基研研究会(国際):Resonances and non-Hermitian systems in quantum mechanics (量子力学における「共鳴状態」と非エルミート系)のお知らせ (2012/10/01)
- POSMOL2013開催のお知らせ (2012/09/18)
- 原子衝突学会誌2012年第9巻第5号を掲載 (2012/09/15)
- PF研究会「KEK低速陽電子実験施設における陽電子回折研究およびPsビーム研究の新展開」のご案内を掲載 (2012/09/13)
- 産業技術総合研究所 研究職員(博士型)の公募についてを掲載 (2012/09/04)
- 「しょうとつ」原稿募集を更新 (2012/08/31)
- 賛助会員を更新 (2012/08/24)
- 上智大学理工学部 機能創造理工学科 教員公募のお知らせ (2012/08/20)
- 原子衝突若手の会 秋の学校のお知らせを掲載 (2012/08/14)
- International Workshop on Laser Science (IWLS) (2012/08/07)
- 研究会 "第6回 Fundamental Physics using Atoms 2012"のご案内 (2012/08/07)
- Joint Symposium on Collisions of Highly-Charged Ions with Molecules and Related Topicsのお知らせ (2012/08/03)
- 星間物質ワークショップ(Workshop on Interstellar Matter 2012)のご案内 (2012/08/03)
- 役員を更新 (2012/07/30)
- Postdoctoral Research Position in Positron-atomic Physics University of California, San Diego (理研:山崎泰規)を掲載 (2012/07/26)
- 「原子衝突学会」改称記念式典および原子衝突学会第37回年会のお知らせを更新 (2012/07/23)
- 原子衝突学会誌2012年第9巻第4号を掲載 (2012/07/17)
- 第60回質量分析総合討論会および第19回国際質量分析会議開催のご案内 (2012/07/04)
- 近畿大学理工学部理学科物理学コース教員公募のお知らせ (2012/06/26)
- 東北大学上田研究室・博士研究員募集 のお知らせを掲載 (2012/06/26)
- The Emma Sokell Workshop on Atomic and Molecular Science and their Apprications at Sophia University のお知らせを掲載 (2012/06/19)
- 「原子衝突学会」改称記念式典および原子衝突学会第37回年会のお知らせを更新 (2012/06/13)
- 「原子衝突学会」改称記念式典および原子衝突学会第37回年会のお知らせを掲載 (2012/06/06)
- 第9回原子・分子・光科学(AMO)討論会のお知らせを掲載 (2012/05/25)
- 第3回(平成24年度)「日本学術振興会 育志賞」受賞候補者の推薦募集についてを掲載 (2012/05/23)
- 第13回原子衝突研究協会若手奨励賞決定のお知らせ (2012/05/23)
- 「しょうとつ」原稿募集を更新 (2012/05/23)
- 「しょうとつ」原稿募集を更新 (2012/05/21)
- 「しょうとつ」原稿募集を更新 (2012/05/16)
- 原子衝突学会誌2012年第9巻第3号を掲載 (2012/05/15)
- 役員を更新 (2012/05/15)
- 会長に就任してを掲載 (2012/05/02)
- 役員を掲載 (2012/04/24)
- ICACS-25: 25th International Conference on Atomic Collisions in Solids
SHIM2012: 8th International Symposium on Swift Heavy Ions in Matter のお知らせを掲載 (2012/04/20) - 第59回イオン反応研究会のお知らせを掲載 (2012/3/30)
- 第19回原子衝突セミナー案内を更新 (2012/03/22)
- 岡山大学・極限量子研究コア助教公募のお知らせを掲載 (2012/3/19)
- 第19回原子衝突セミナー案内を更新 (2012/03/16)
- 原子衝突研究協会誌2012年第9巻第2号を掲載 (2012/03/15)
- 第19回原子衝突セミナー案内を更新 (2012/02/27)
- 第19回原子衝突セミナー案内を掲載 (2012/02/24)
- 井上春成賞候補推薦のお知らせを掲載 (2012/02/20)
- 井上春成賞の寄付金についてを掲載 (2012/02/20)
- 西オーストラリア大学ポスドク募集のお知らせ(情報提供:東京理科大 長嶋泰之)を掲載 (2012/02/20)
- 自然科学研究機構 国立天文台 理論研究部 年俸制特任助教募集のお知らせを掲載 (2012/02/15)
- 大阪大学レーザーエネルギー学研究センター レーザー宇宙物理関連プラズマ分光 特任研究員公募のお知らせを掲載 (2012/02/06)
- 合同研究会『多価イオン衝突研究とその周辺』のご案内を掲載 (2012/01/30)
- 田中大教授 最終講義のご案内を掲載 (2012/01/30)
- GBARプロジェクト(フランスCEAサクレー)ポスドク募集のお知らせを掲載 (2012/01/30)
- 第一回イオントラップ研究交流会のお知らせを掲載 (2012/01/25)
- 産業技術総合研究所 研究職員(博士型)の公募についてを掲載 (2012/01/24)
- 産業技術総合研究所 研究職員(修士型)の公募についてを掲載 (2012/01/24)
- 原子衝突研究協会誌2012年第9巻第1号を掲載 (2012/01/16)